走る栄養研究所 RN

世界一のプロトレイルランナーを夢みる中谷亮太(Ryota Nakatani=RN)と「走る栄養:Running Nutrtion=RN」的存在でありたいという思いとをかけ合わせたのが「『RN』の意味」。そんなRNの挑戦の軌跡、活動、日常感じたことや考えていることを自由気ままに発信していきます。

速聴から速読への応用実践!!走る時も有効に!!

前回速聴のことについて書いたところですが、

 

速聴をそのまま速読に応用できないかと思いチャレンジしてみました😊

 

結果。。。

 

「これめちゃくちゃええやん」

 

という感想になりました。笑

 

まず速聴のことに関しては前回のブログを参考にしてみて下さい😌 

rn-protrailway.hatenablog.com

 

 最近ずっとハマっていた速聴ですが、同時に速読もできるようになったら、もっと有意義に時間を活用できるんじゃないかと考えて、自分なりに少し閃いたことがあったのでやってみました。

 

内容理解を深めながら行う速読!!

それはズバリ何かというと、自分が読んだことある本や知っている内容の本をまずはオーディオブックで速聴します。(※無料で購入できる本は限られています。)

こうすると内容はしっかり理解できていますし、なんとなく話の流れも既に理解できている状態になります。

4倍速で聴いたりしていると、脳が早く処理できるものだと理解した状態になっているとも思います。

 この状態で、同じ内容の本を読めば自然と速読できるように感じました。

 

もっとも、きっちり速読をしたければ速読のアプリや教材も沢山ありますから、そういうのを使うのもありだと思いますが、僕はそういうものは使わずにどこまで時間を有効に活用できるかということでこういったことを色々と考えてやっています。

 

更に、僕は元々本を読むのはめちゃくちゃ遅いです。

しっかり内容を理解したいというのが、僕の根底にあって、余計に本を読むのは遅いと思います。

 

でもその姿勢自体は悪くないと思っていて、とにかくしっかり理解しながら処理速度自体を上げることができれば最高だなと思い、今回のことを取り入れました!!

 

個人的な僕の1番オススメのやり方

1.内容をある程度知っている本をオーディオブックの3倍速で理解しながら聴く

2.同じ本を4倍速で聴く

3.同じ本を4倍速で聴きながら音声に沿って実際に本を読む

4.自分でできるだけ速く読む

5.たまに速読で復習したり、4倍速で速聴する

 

この「3」と「4」、中でも特に「3.同じ本を4倍速で聴きながら音声に沿って実際に本を読む」これが僕が閃いたことであり、僕にとっては1番しっくりきた速読法の第一歩です!!

 

そして「4」を終えれば、「5」ではかなり復習的な状態で毎回4倍速で素早く1冊の本を理解しながら走ることができるわけです。

 

これ、めちゃくちゃ画期的だと思いません??笑

 

 

僕は、元々4倍速でなんかとても読めないし、2.5倍速ですら読めないです。😅

それぐらい僕は本当に本を読むのが遅いのですが、速聴速読をやり出してから初見でも3.倍速ぐらいでは読めるようになってきたように思います。

 

速読教材を用いて更に速く速読できるようになりたいな〜とも感じたりしていますが、

それに関しては今の段階ではもう少し無しでやってみようと思います。

 

今回の僕が述べた方法のポイントは

「速読のために速聴を応用させる!!」

ということです!!

 

是非興味のある方は取り入れてみて下さい😌

 

 

 

興味のある方は是非オンラインサロンも覗いてみて下さい。

何かあればこのブログのコメント、InstagramTwitterのDM、下記メールでお問い合わせ下さい😌

それでは皆さんまた〜👋

 

Instagram

Twitter
📩:r.nakatani37@gmail.com

オンラインサロン(入会申込をいただいてから審査に大凡3日前後かかります)

lounge.dmm.com