走る栄養研究所 RN

世界一のプロトレイルランナーを夢みる中谷亮太(Ryota Nakatani=RN)と「走る栄養:Running Nutrtion=RN」的存在でありたいという思いとをかけ合わせたのが「『RN』の意味」。そんなRNの挑戦の軌跡、活動、日常感じたことや考えていることを自由気ままに発信していきます。

1年以上ぶりにブログ更新!! TEAM☆SKY KYOTOの100マイル練習会忘備録📝

1年以上ぶりにブログ更新!!

f:id:RN_protrailway:20220321133734j:image

https://www.strava.com/activities/6850650557

 

トレイルランナーの中谷亮太です。


世界一熱い世界一自由で世界一豊かなプロトレイルランナーを目指しながら、沢山の自己投資にて成長中。大会に出場したり、自分で色んなチャレンジをしたり、オンラインサロン「走る栄養研究所 RN」の運営をしたりしております。

 

今回の内容はVoicy(音声メディア)でも一部内容について触れているので、良かったらそちらもお聴き下さい😌

voicy.jp

 

 

さて、本題に入る前に、

このブログ投稿は本当に本当にご無沙汰してしまっておりまして、昨年のお正月に2021年の豊富をブログ記事にしてからピタリと止まってしまっていました。。。😅

 

僕はあまり記事にする能力が高くなくて、

ついつい書いていくと色々と思いが出てきて、結局まとまりが無くなってしまうことも多数。。。

 

そして文章力も無いし、何よりも時間がかる。。。😅

 

ということで、一旦ブログを書くことはやめて、オンラインサロン内で記事更新をすることとSNSでの発信以外では文章を書くことを積極的に行なっていなかったのですが、自分のための忘備録として残しておくと色々と今後に活きそうだなと思ったので、改めて、たま〜に忘備録的に記事更新していくことにしました。

 

あまりまとまりは無く、思ったことを思ったままに書いて、記録として残していくことを目的にしているので、その点はご了承下さい🙇‍♂️

 

TEAM☆SKY KYOTO始まって以来初の「100マイル練習会」

ということで

3/19(土)6:00 阪急嵐山駅集合

6:20に東公園をスタートしました!!

f:id:RN_protrailway:20220321145840j:image

 

今回はUTMF対策100マイル練習会ということで、UTMFに出場する強者達が集結しました!!

ここで一応メンバーの紹介をさせていただきます🙇‍♂️

 

まずは、なんといっても「近江竜之介」選手!!

バーティカルやスカイランニングでは世界の第一線で活躍する若手のホープ(20歳)ですが、トレイルランナーなら誰もが知るキリアン・ジョルネ選手(20歳でUTMB優勝を成し遂げた)を教科書にしているため、

昨年12月に「ITJ70km」に参加し、年末には「KGR140km」に出場し、今年のUTMFももちろん優勝を目指すトップアスリート中のトップアスリート!!
TEAM☆SKY KYOTOの代表でもあります。

 

次に、2021年の奥信濃で優勝して一躍有名になった「下家悟」選手!!

下家選手も100km未満のレースでは国内トップの選手であり、100マイルの距離にどのようにアジャストしてくるのかが注目ポイントです。

 

次に、「森田大理」選手!!

昨年末の「KGR140km」では近江竜之介選手に次いで10位でフィニッシュ。

2020年の「KGR130km」では3位とロングトレイルでの強さは間違いなく、最近はチームの練習の中でスピード力も要請し、ロードバイクの経験も活かし、マラソンも2時間48分でベスト更新(サブエガ達成)と非常に乗りに乗っている選手!!

 

続いて、「中江教夫」選手!!

中江選手は先日僕が主催した伝説のレース「TAMBA100 アドベンチャートレイル」で見事11位でフィニッシュした実力の持ち主。

 

続いて、「岡本順央」選手!!

昨年4月の幻の難関レース「ULTRANRACE 50mile」で見事完走。

今年1月の「石舞台100」でも7位と好成績を残し、ロングトレイルに適応しながらグングン実力を付けている注目選手です。

 

 

これに僕を加えた計6名がUTMFに向けた100マイル走破に挑む過酷な練習会となりました!!

 

そしてそして、今回走るコース予定は以下の通りでした👇

東公園10周〜愛宕スカイコース〜嵐山駅〜亀岡(KGRコースで)〜大山崎(KGRコースで)ピストン〜亀岡〜嵐山駅〜愛宕スカイコース

 

ここから各区間に分けて見ていこうと思います。

 

『東公園〜愛宕スカイコース〜嵐山駅』40km D+2000m

 

スタート直後は割と晴天で、朝の冷え込みはありましたが、前日までのUTMFコース試走に比べると、標高が低い分「大したことはない」という感覚でした🙆‍♂️

 

f:id:RN_protrailway:20220321145843j:image

 

 

天気予報も「曇り」だったのですが、朝晴れて、「これは良い天気になりそうだな〜」と暢気に思っていました。笑

 

夜、大雨に四苦八苦させられるなんてこの時は誰も考えていなかったはず。。。

 

最初の東公園10周はいつも竜之介とガチ練で利用しているコースの一部で、

ここは1周が1.04kmとほぼ丁度1km。

グラウンドの周りの砂利道でほぼ平坦ながら風が吹き込みやすく、感覚的にロードの平地よりもキロ20秒ほど遅くなる感じですが、非常に良いコースです。

 

そして、東公園から愛宕山の麓まで5km前後。

 

これをUTMFスタート直後のロード&林道に見立てて、最初の15kmはほぼ平地です。

この区間のペースは丁度6'00/kmほどのペースで進みました。

 

ここから愛宕スカイコース20km D+1800mのコースが始まりました!!

そして愛宕山を越えてコース上で最もキツい竜ヶ岳を迎えます。

f:id:RN_protrailway:20220321161445j:image

 

竜ヶ岳の登りで撮影した動画をInstagramにアップしているので、良かったらご覧下さい😌

https://www.instagram.com/reel/CbRUQRtLyhI/?utm_medium=copy_link

 

コースはキツかったけど、この時はまだまだ皆んな元気😊

 

久々にスキー場のゲレンデも下り気持ち良い😌笑

UTMFの天子山地(熊森山)からの下りの練習にも良いな〜と思いながら下りました😌

 

そしてしばらく進んで下りも軽快に飛ばして、サポートエイドを設置してくれている水尾へ!!

 

ここでもまだまだ元気でなかなかのハイスピードで進んでいく。

f:id:RN_protrailway:20220321165753j:image

 

水尾から愛宕山に登り返し、スカイコースで軽快に下る。

そのままロードで5kmほど進み嵐山駅へ到着!!

 

時速8km近いハイペースにも関わらず、みんな元気!!

 

ミニストップで20分ほど補給を済ませてから亀岡に向けてスタート!!

トイレも済ませた。

 

 

『嵐山駅〜亀岡(KGRコースで)』60km D+3000m

この区間はとにかく走れるトレイル区間で、UTMFでの本栖湖周辺のトレイルには非常に良い練習になるコース!!

 

ここでペースを抑えられずに快調に飛ばし始めたのが「下家悟」選手!!

本人的には決して速いペースではないのだと思うが、100マイルを想定するととても良いペースで、他のメンバーからは明らかに速いペースで進み始める。

 

そこでちょっと下家さんを煽りにいくw

トップ選手のそのペースが後半与える影響を単純に興味がある。

 

少しその思いが強過ぎたのか、みすぎ山からの下りで少しスイッチが入る!!

ダウンヒルを一気に駆け降り、下山後のロード区間も5'00/kmほどで快調に走り出す。

 

後続グループの姿は一切見えなくなり、後続と10分ほどの差を付けてサポートエイドの亀岡ローソンへ到着。

 

この区間でかなり苦しそうな表情になった下家さんは、ここからは大人しく走りますと発言w

 

内心「そりゃこのペースは普通続かないですよ〜」と思いながら、自分の仕上がりが順調であることも同時に確信した!!

f:id:RN_protrailway:20220321172015j:image

 

なんだかんだで40分ほど休憩し、この長い休憩後の出発が毎回憂鬱💦

 

そろそろ全体のペースが乱れてきそう気配を感じた。

 

気合いを入れ直して出発!!

f:id:RN_protrailway:20220321172022j:image

 

『亀岡〜大山崎(KGRコースで)』85km D+4000m

この区間はまさに地獄の始まり区間といった感じで、雨が降り続いてなかなか止まない。。。☔️

 

精神的に結構キツいはずだが、流石の強者揃い。

この区間は割と皆んな快調に進んでいく。

 

先ほどまでキツい表情だった下家さんが復活し、嫌な予感が的中。笑

ロード区間はそんなにペースが上がることはなかったがポンポン山への登りで竜之介がバーティカルを発動。。。😅

 

元気になった下家さんも途中まで着いていき、流石にこのままやり過ぎたらヤバいと判断したのか、最後の700mは離脱。

僕はそのまま逃げ切る竜之介と3秒差ぐらいでポンポン山へ。

2分程後に下家さんが山頂到着。

 

👇竜之介の意味不明なガッツポーズ。笑

f:id:RN_protrailway:20220321180208j:image

 

なんの勝負をしてるねんとツッコミたくなるww

 

せっかくなので山頂で皆んなでパシャリ🤳

f:id:RN_protrailway:20220321175553j:image

 

ここからヘッドライトを装着して、なかなか遠い大山崎へ向かった。

 

この途中でもう悲惨なぐらいの大雨が降り出し、天王山の山頂ぐらいから豪雨☔️

 

水溜りで靴も完全浸水😅

いやー、これはメンタルやられる😅

 

皆んなメンタルやられながらなんとか大山崎サポートエイドに到着‼️

 

こんなに雨降る想定じゃなくて、シェイクドライのレインを用意しておくべきだったと反省💦

 

まぁ、UTMF2019に比べたら寒さは全然マシだけど、長く休憩するとやはり寒い🥶

 

 

 

大山崎〜亀岡ピストン』110km D+5000m

個人的にはこの大山崎エイドを出るまでが1番憂鬱な時間だった😅

 

ベースレイヤーもミッドレイヤーも雨対策、寒さ対策の準備をほとんどしていなかった😅

これぐらいの雨や気温なら動き続けたらなんとかなるレベルではあったが、

動き出しがあまりにも寒くて泣きそうだった。。。😭

 

やはり、寒さが嫌いな僕はいつ何時でも寒さ対策、防寒対策は万全にしておこうと思った。

 

UTMFの時はサポートが可能なので、その場合はサポートに予備を含めて対策をきっちりしておくことの重要性を改めて実感できてある意味良かったと思う。

 

とにかく大山崎を出てから5分ぐらいは死ぬほど寒く感じたw

f:id:RN_protrailway:20220321181547j:image

 

ここからポンポン山までがずっと登り貴重でなかなかキツい💦

 

やはり100kmを越えてきて、少しずつ皆んなに異変が起こり出す。

 

岡本さんが腸の調子が良くないということで、ゆっくり進む。

 

中江さんも「TAMBA100」で痛めた足底筋膜炎が再発し、かなり痛みが激しい様子。

 

 

そんな中謎のスイッチが入った下家さんと僕はロードの下りでバチバチのデットヒートを繰り広げ出し、最速時は3'10/kmまでペースアップ。

これはもはや全力に等しい。笑

 

ガチ練での松尾林道の経験値が活きた瞬間だったw

 

そんなこんなで亀岡到着!!

 

下家さんはエンジンがかかってきた様子。

森田さんは割と普通で、竜之介は持病の謎の息苦しさで辛そうながらも、胃腸も足も余裕はある感じ。

 

中江さんは痛みはあるものの嵐山まで行くとのことで、

岡本さんは亀岡で離脱することになった。

 

この時もまだ時速7.2kmの高速ペースが続いていた!!

 

『亀岡〜鈴虫寺〜嵐山』130km D+6000m

この区間はそろそろ僕の出番かなということでエンジンをかけ始める。

亀岡のエイドを出発してからトイレに行きたくなったので、トイレに行き、グループに5分ほど前を先行してもらうことに。

用を足してから全力で追いかけるも姿は全く見えない。

ここでスイッチオン。

みすぎ山への登りでバーティカル開始。

 

15分ほどで追いついたと思ったら、竜之介がかなり眠そうにしていた😅

すると下家さんがゴリゴリ千切ってるとの話ですぐに追いかける。

500mほど先、みすぎ山100m手前で下家さんを捕まえ、そのまま2人で激走することに。

この区間は下家さんのおかげでかなり良い走りができたと思う。

 

しかしながら、鈴虫寺のエイドまでの10kmがあまりにも長く感じる。。。

登りとロードは快調に走っていた下家さんもこの長い下りで膝を完全にやられた様子。

 

僕もこの区間の急な上げ具合に若干胃腸の負担を感じた。

全然食べられるし、大丈夫だけど、今後のために少し反省。

やはり、一気に上げ過ぎるのも良くないなと実感した!!

 

後続(竜之介、中江さん、森田さん)とは30分ほど差を付けて鈴虫寺に到着。

下家さんの膝があまりに痛そうなので、おそらく離脱だろうなと思い、1人で先を進むのも微妙なので、車で10分ほど仮眠。

 

後続が到着して、一緒にスタート。

寒過ぎて死ぬかと思ったw

 

ここからすぐ後ろを竜之介がピッタリくっついて来る!!

西山トレイルの松尾山への登りはほぼ全て走ったが、これだけ距離を踏んできてもピッタリくっついて来る竜之介の強さには脱帽。。。

 

やはりベースのスピードが桁違いな分、100マイルでも非常に強い、敵としては嫌な選手だな〜と思った。

 

そして嵐山に到着。

f:id:RN_protrailway:20220321192146j:image

 

中江さんはここで家庭の事情もあり離脱。

 

1番ビビったのはあれだけ膝を痛そうにしていた下家さんがまだ走っていたこと(゚ω゚)笑

 

どれだけメンタル強いんだと思った😳

 

 

『嵐山〜愛宕山〜終了』140km D+6800m

竜之介と2人でこのまま最後まで突っ切ろうかなと思ったが、皆んなで行くことに。

 

しかし愛宕山の登りで全員撃沈w

f:id:RN_protrailway:20220321192319j:image
f:id:RN_protrailway:20220321192322j:image

映像もどうぞ👇

https://www.instagram.com/reel/CbUy1ris44Y/?utm_medium=copy_link

 

ここで思ったのは、

100マイルレースだとやはり、120km以降が最も差が出る区間なのだろうなと思った。

「TAMBA100」の時も結局最後の30kmで土井さんと飯野さんの差が一気に付いていたし、まだまだ100マイルは奥が深いなと思った。

 

今回の練習会で自分の仕上がりはかなり良いことも実感した。

正直UTMF22時間は十分いけると感じた。

 

目標の21時間切りを達成できるように、最終調整で仕上がりに磨きをかけます!!

 

最後には勝つつもりしかありませんので、突っ走ります🔥🔥🔥

 

 

 

メモ)

補給に関しては、大好きなご飯(お米)と作ってくれたスープやラーメン、味噌汁をサポート区間で食べまくってw

あとは適当になんのジェルでも基本僕は食べられますw

レースの時はSTCのジェルとOXYSHOTを利用しながら、メダリストのジェル、スーパーメダリスト9000、眠気対策でカフェイン剤(エスタロンモカ)、XSの各種ドリンク、NUTRILITEのサプリメントとプロバイオを胃腸対策に利用しています。

 

ペースの上下が1番胃腸にも疲労感や睡魔にも良くないので、そのあたりを総合的に考えてペース配分を組み立てることが最も大切だと再認識した!!

 

 

また適当に忘備録としてブログも書いていこうと思います。

 

 

 

 

興味のある方は是非ホームページ👇

tsuku2.jp

 

オンラインサロン👇も覗いてみて下さい。

中谷 亮太 / Ryota Nakatani - 走る栄養研究所 RN - DMM オンラインサロン

 

何かあればこのブログのコメント、InstagramTwitterのDM(ホームページより飛べます)、でお問い合わせ下さい😌

それでは皆さんまた〜👋